散骨Q&A

散骨についてよくあるご質問をまとめました。「うみのおはか」では海洋散骨アドバイザーの資格を持ったスタッフが守るべきマナーと法令を遵守して最高の旅立ちをお手伝いします。安心してお任せください。

  • 「うみのおはか」のプランでは海の中にあるお墓に納骨するのでしょうか?

    「うみのおはか」のプランはセレモニー千代田がご提案する海への散骨のプランです。

  • 遺骨を海や山に散骨することは法律上問題ないのでしょうか?

    問題ありません。ただし遺骨の扱いを取り決めている刑法190条の死体等遺棄罪・損壊罪、墓地埋葬法や周辺環境に配慮するための民法(損害賠償請求)などの法律に注意を払って行う必要があります。

  • 散骨をお願いする時に必要な書類はありますか?

    埋火葬許可証や死亡診断書のコピーなど、ご遺骨の身元を証明できるものをご用意ください。また、散骨に同意いただく書類にご署名をお願いしています。

  • 火葬後、いつごろまでに散骨をすればよいのでしょうか?

    いつまでにという決まりは特にありません。ご自宅でご供養いただいたあとでも、一旦墓地に埋葬いただいたあと数年後でも問題ありません。故人様を海へ送りたいというお気持ちが決まった時が一番良いタイミングだと思います。

  • 車いすでも乗船できますか?

    使用する船舶の種類によっては車いすのまま乗船ができない場合があります。事前にご相談ください。

  • 船に乗るのが初めてで、船酔いが心配です…。

    乗り物に酔いやすい方は乗船前に酔い止めの薬を服用することをおすすめします。飲む時間については市販薬の場合は説明書を、処方薬の場合は医師の指示通りに服用願います。

  • 遺骨の引き渡し時に分骨をお願いすることはできますか?

    可能です。粉骨前・粉骨後など、どのような状態でお渡しをご希望か、予めスタッフにお伝えください。

  • 墓じまい後の遺骨を散骨したいのですが…。

    可能です。墓じまいについても葬祭ディレクターの資格を持ったスタッフがアドバイスいたします。
    ※長い年月を経てご遺骨が汚れてしまっている場合は洗浄・乾燥が必要です。

  • 船上で僧侶にお経をあげていただきたいのですが…。

    可能です。乗船人数の範囲内であれば、宗教家の方もご乗船していただけます。その場合、法衣などは、ご乗船後に着替えていただいております。また、「うみのおはか」で宗教家の方を手配することもできます。

  • 散骨が行なわれる日は事前に分かるのでしょうか?

    事前に出航予定日のご連絡をさせていただきます。また、散骨前日のご連絡と、当日に散骨後のご報告もさせていただきます。

その他ご不明な点がございましたら、どんなことでもご相談ください。弊社スタッフが丁寧にお応えします。